7/22/2013

磐梯吾妻スカイライン 朝練

少し曇りでしたが、今日の日曜日 風邪も直ってきたので、朝5時起きして、いつものコース(磐梯吾妻スカイライン&レークライン)を走ってきました。午前6時頃高湯ゲート通過。ほとんど、車バイクとも会わず、バイクがうまくなったような気がして(60の手習い)、自分のペースで走ることができ、今日の一日はこれで終わってしまいました(もちろん参議院選挙には行ってきました)。
残念ながら、綺麗な雲海は見られませんが、うっすらとは見えました(昨年は登る度に見られたのに)
吾妻小富士に、やや日が差していますが、雲量が多く曇っていました。
定番の標高1620mで
ここは綺麗でした。遠くに見えるのは猪苗代湖
7月25日から、スカイライン、レークライン、ゴールドラインとも、一般道路になるとの看板が出ていました。震災後、観光増やすために有料道路でも、無料となっていました。7月25日からは、一般道路となります。朝6時前に、ゲート通過(朝6時前は、震災以前も無料でした)する必要なくなるんですね。
 
 
 

7/15/2013

下北半島ドライブ

7月の連休。昨年は、バイクと車で雨の中、乳頭温泉に行きましたが、今年は、1週間前にひいた風邪がよくならず、車でのみ下北半島に行ってきました。東北は、まだ梅雨開けしないで、所々で雨が降っているとの天気予報。
   7月13日(土) 午前中の仕事終わってから、東北道で八戸を、目指しました。岩手県ではところどころで、ドシャブリに合いましたが、車なので何のこともなく、午後7時過ぎに八戸のホテルに着くことができました。まあバイクだったら苦労したところです(バイクに乗っている人は、たくさん見ました)。
  7月14日(日) 朝早くホテル発。青森県は、梅雨前線の上で、晴れています。無風、気温も最高気温で25度。まさにバイク日和(でも悔やまない(^_^;))。下北半島の、太平洋側をひたすら北へ。30数年前に、やはりバイクで来たことのある恐山に、11時頃着きました。30年前は、その霊山にふさわしい雰囲気に、圧倒された覚えがあったのです。でも今回は、観光地化されたためか、あるいは30年以上の年月が、霊感を吹き消してしまったのか、観光地というイメージしか感じませんでした。イタコさんも一人しかいなかったようです。
門も綺麗になっていました
  この風車が、なぜか雰囲気に合っていて、霊場という感じがしたのですが、見学コースまで、できていて、ちょっと興ざめ。この恐山から大間岬までの山間コースが、まさにバイクには、面白そうなコースでした。元気だったらと後悔・・しないしない・・。
本州の最北端
そしてマグロで有名 頭からかじりたい・・
連休で混んでいて、30分ぐらい待って、ようやく2000円のマグロ丼を頂きました。
そして下北半島の津軽湾側を、南に下り(このワィディングも、バイクにぴったりの道でした)、仏ヶ浦の海岸に。巨岩が綺麗でした、でも海岸に降りるだけで、脚がガクガク。
さらにかえりの登りで、疲労困憊
宿泊地の青森市までに、夕立のようなひどい雨もありましたが、他は、ほとんど天気に恵まれ、楽しいドライブができました(3日間で1200Kmの走行)。すべて妻が運転しましたm(_ _)m。