4/25/2021

2021.04.23 会津ツーリング

 2021.04.23 コロナ緊急事態宣言もでて、GWは県外にいけないので、せめて県内を楽しもうと、会津方面に1泊ツーリングに行ってきました。

4月24日(土)まずは磐梯吾妻スカイラインに、バイクと車で向かいます。例年庭のように走っているスカイラインですが、5月の連休に走って、凍った路面を経験してからは、5月中旬以降でないと行ったことがなかったのですが、4月でも今年は、路面も全く問題ありませんでした。

まずは、スカイライン看板のところで、証拠写真。
重装備の厚着で行ったのです。でも暑くてすぐに着替えました・・。
浄土平付近にはまだ雪が、たっぷり残っています。
スカイラインでの、最高標高1622m付近の雪の壁(1mから1.5m)
土湯側へ降りるところで、空をバックに
下っているところも、妻に撮ってもらいました。
 今日の目的地の一番は、裏磐梯の桜峠です。ツーリングで、時々通ってはいましたが、桜咲く時期には、行ったことがありませんでした。温泉には入ったことのある「ラビスパ裏磐梯」の駐車場に車を置いて、少し歩きました。まだ満開にはなっていませんが、見頃の時期で、駐車場はいっぱいです(案内の方が誘導してくれます。無料でした)。
まだ満開ではありません。桜の本数はすごい数です。見頃ですね。

桜の向こうに、雪のかぶった飯豊連峰が見えます。
そして圧巻なのが、この見下ろしの桜です。
少しずつ色が違うのは、桜の種類が違うのでしょうか。
きれいです!
しばらく見とれていました。
桜峠から本日の宿泊予定 東山温泉・向瀧旅館はすぐでした。
旅館のパノラマ写真
建物は国の文化財に登録されているとのこと。
源泉掛け流し 7つの風呂があるとのことです。
バイクとともに、旅館の記念撮影
庭のしだれ桜が満開でした。
部屋の窓からそのシダレ桜が、正面に見えました。
夜には桜がライトアップされました。
夜の庭にも出てみましたが、寒い
すぐに温泉で温まり、計3回もお風呂に入りました。
4月25日(日)
 朝9時30分ゆっくりと出発です。前日は、23℃まであったそうですが、今朝は13℃。寒いぐらいです。猪苗代にて、野口記念館、世界ガラス館、会津民俗館をみて、河京ラーメンを食べて、午後1時30分には帰宅です。
出発前に旅館の人に撮ってもらいました。
野口記念館 小学校の遠足以来の訪問です。
生家は遠足の時にみましたが、記念館はりっぱです。
見応えありました。
会津民俗館と世界ガラス館も見学。ガラス館高級品ばかりで、見るだけです。

会津 近いですが、泊まり観光は、めったにありません。
楽しいツーリングでした。(写真の時以外は、マスクしていました)

4/11/2021

2021.4.11 松川浦ツーリング(シーズン初乗り)

 2021.4.11 久々のバイク・ツーリングをしてきました。ブログ書き込みも久々。新型コロナの流行のおかげで、今年は花見にも出られず、自粛しておりました。

 会津方面は一昨日に雪が降ったとのニュースあり、山方面は避けて、海方面を目的としました。いつも国道115号だけでは、つまらないので、真野ダム(はやま湖)を経由しようと出発しました。雲がほとんど無く、風もなく暖かい。絶好のバイク日和です。川俣を通って、県道268号から真野ダムを目指します。良い道路で、車もほとんど無く快適でしたが、地図でワインディング始まりそうな所で、通行止めの看板がありました(;_;)。

行けそうな気もするのですが、Uターンしました。
 結局国道115号に合流し、松川浦を目指しました。ほとんどの車は、無料区間の高速東北中央道に行っているためでしょうか、工事中の信号機は数カ所ありましたが、車はほとんど無く、とても気持ちいい走りをしていました。相馬市近くになったら、パトカーとすれ違いました。とくにやましいことしていなくても?ついブレーキをかけてしまいました。それに感づいたのか、バックミラーで、パトカーがUターンしているのが見えました。もちろん制限速度50Kmで走っていました(^_^;)。しばらく追走されていていましたが、いつの間にか、いなくなっていました。ますます気を引き締めて、安全運転に徹したことは、言うまでもありません🤗。1時間30分ぐらいで、最近できたという 「浜の駅 松川浦」に到着。

天気が良いこともあり、混んでいました。野菜、海産物がたくさんあります。12時近いので、食事とおもいましたが、かなり並んでおり、密です。食事は諦めました。
        松川大橋を渡り、松川浦新漁港で、記念撮影です。
松川大橋
漁港とバイク
自撮り
鵜ノ尾崎灯台の下のトンネルをくぐり、松川浦の砂州に到着
海をゆっくりと見て、心が落ち着きます。
灯台も絵になります。
海が綺麗です。
松川浦では、海苔の養殖でしょうか。
帰りは、もちろんおとなしく走りました。コンビニでおにぎりを買い、昼食としました(コンビニの中で食べると、消費税高いので、コンビニ駐車場でいただきました(^_^;))
本日の経路
今シーズン初めての、ツーリングでしたが、課題もあります。ナビは防水でないユピテルの5インチ・ナビを付けているのですが、検索、経由地の設定などで、googleナビにはかなわない。googleナビのため、iPhoneも併用していたのですが、バイク振動のため、すぐにブラックアウトしてしまいます。画面も小さい。それで、iPadをタンクバックに取り付けナビとして使って見ました。

バイクにUSB電源も増設しました(iphoneもデザリングしているので、電源もう一つ必要になりました)。デザリングだけでは、ナビの反応遅く、「GPSレシーバー GNS3000」を併用してみました。確かにiPadだけより反応は、速いような気もします(そんな程度・・)。
小さくて、電池持ちもよい アマゾンで¥13900。
ブルートウスでiPadとつながります

 でもiPadの画面が、タンクバックのカバーの光反射のため、ほとんど見えない。音声も、充電とスピーカー端子の併用ができるものを買ったのですが、全く音声出てこない。結局今回のツーリングでは、役立たずでした(^_^;)。もっと工夫必要のようです。
スピーカー端子のないiPadでスピーカー端子を併用する物。
音がでないので、2個も買ってしまいました(同じでした)。
この厚底だけは、重宝しました。立ちゴケ怖くない!!
バイクの季節到来です(^o^)。