5/30/2021

2021.05.30 磐梯吾妻スカイライン・ツーリング2

 2021.05.30 天気も良さそうなので、ちょっと遅めの朝8時30分に、バイクで乗り出しました。いつもの高湯方面からスカイラインに入ります。ほとんど車はいない。自転車でスカイライン目指している人はたくさんいました。イベントでもあったのでしょうか。自転車でここを上れる人は、ただ者ではありません。

高湯から少し上ったところに、信号機。
半分道がなくなっています。
このスカイライン いつもどこか壊れています。維持が大変そう。
空いていたので、「つばくろ谷駐車場」に入ってみました。
不動沢橋付近、緑が綺麗になってきました。
「天狗の庭」で、まずは証拠写真。
風はつよいですが、まだ晴れています。
またこの風景を撮ってしまいました。
空がきれいなので、絶景です。
走っている車も、バイクもいません。
レークライン 中津川駐車場
曇ってきて、霧雨が降ってきています。
ゴールラインを下って、磐梯山の写真を撮るつもりでしたが、
磐梯山が見えそうもないので、今日は、ここでUターンです。
自分のバイクも写真に・・
まだ土湯側は通行止め 野地温泉方面に向かいます。
道の駅つちゆ越えたところから、旧115号線に入ります。
水芭蕉も咲いているところもあるので、いつもより、車が多いですが、
それでも車少なく、この緑のトンネルが好きなのです。
そして途中に「照南湖」。
スイレンが、咲き始まっていました。
会津方面は雲が厚いですが、土湯トンネルを抜けたら
こちら側は、晴れて風も弱い。こんなものです(^_^;)
白、赤のスイレンが咲いています。
まだ最盛期では、なさそうですが、充分綺麗です。
結構ここの駐車場は、車で埋まっていました。
いつものグーグル タイムライン地図。
ほぼ3時間の、のんびりツーリングでした。

5/15/2021

2021.05.15 磐梯吾妻スカイライン・ツーリング

 2021.05.16 五月晴れです。明日からしばらく雨予報。福島県も全域で、県独自コロナ対策非常事態宣言中。でもバイクで走るのは、まず密もなく、新型コロナ感染の危険性はないと考え、昨年の8月以来の3ライン(スカイライン、レークライン、スカイバレー)ツーリングに行ってきました。

のんびりと午前8時に自宅出発。暑くも寒くもなく、バイク日和です。

県道5号線の「淨楽園」近くから見た吾妻小富士
もう雪はあまり残っていません。
田んぼは、田植えが終わっています
いつものように、スカイラインには、高湯方面から上りました。
遅く出発した割には、車もバイクも少ない。
少し朽ちてきたスカイラインの木製立て看板で記念撮影(証拠写真・・なんの?)
荒涼としたスカイラインらしい風景
道脇に駐めて
浄土平駐車場過ぎたところで、自撮り
雪が少し残って、緑が濃くなっていく、
若くなっていく感じの季節 いいですね。
スカイライン 最高点1622m これも薄れてきました・・
4月23日に見た雪の壁 跡形もなし
秋元湖の看板
レークライン 中津川駐車場
ここまで下ってくると、暑くなってきて、汗をかいています。
プロテクターを外して、一休み
(エアーバックと、胸部プロテクター付けています)
レークライン バイクで走るには良い道なのですが、
止まって写真撮るところが、少ない
(木が邪魔で、湖がよく見えるところがないのです)
桧原湖(この湖畔沿いのワインディングも好きです)
スカイバレーの七曲がりの看板 向こうに桧原湖
周囲の残雪の残った山も、青空に冴えています。
少しだけ県境を越えて、山形をかすめ、水窪ダム脇を通って
帰ってきました。中津川駐車場以外ほとんど休まず、午後1時自宅着
約5時間ワインディングばかり走っていると、さすがに疲れます。
今年は、このコース何度走られるでしょう(^o^)

5/06/2021

2021.05.05 巨大コンセント(南相馬市)ツーリング

 2021.05.05 ゴールデンウィーク最後の日。午後から天気崩れて、雨との予報。でも午前中は、なんとか天気持ちそう。南相馬市に「巨大コンセント」のオブジェがあります(東北震災復興事業の一つとしてのソーラー事業として建設されたとのこと)。facebookのバイクの人たちが、時々アップしているのをみていたので、今日行ってみました。googleナビでちゃんと案内されました。

 自宅から、県道12号線を通って、飯館村(5月1日に訪れた)を通り、南相馬ソーラー・アグリパークまでほぼ1時間でした。巨大コンセントは、田んぼの真ん中にありました。

だれもいなくて、さみしい。
確かに大きく、おもしろい。
誰もいないので、自撮り
コンセントの裏から写真撮るのを忘れていました(;_;)
県道12号をゆっくり帰りました。
行くときに気がついていたので・・・。
私の探知機ならなかった(;_;) ステルス?
トラック1台のみ、パッシングしてくれましたm(_ _)m
最近は、パッシングしてくれる車少ないですね。
道の駅 までい館
少ないながら、バイクも止まっていました。
途中から、風も強くなり、カッパ着るほどではないですが、
雨もパラパラ降ってきて、大粒の雨にならないうちに帰宅できました。
充実したGWが終わりました。
走行距離 107Km

5/05/2021

2021.05.04  大桑原つつじ園&須賀川牡丹園

 2021.05.04 2021年のGWでは、一番天気が良いとの情報。一切経山の魔女の瞳の開眼(沼の中心部だけ雪解けして、眼が開いたように見えるとのこと)を見に行く予定でしたが、前日は吹雪(まず眼は開かないと踏みました)、今日も風が強いとの情報あり、歳も考え無理はぜず、トレッキングは中止としました(;_;)。須賀川市の大桑原ツツジ園(おおかんばら)と牡丹園のニュースを見て、急遽行くことにしました。大桑原つつじ園までは、高速道路利用で、約1時間でした(東北高速道路混んでいません)。ほとんど開園時だったので、人はあまりいません。つつじは、まだ満開ではありませんが、たくさん咲いていて、綺麗です。

まずは入り口で記念撮影
つつじ約100種約3000株、芍薬5万本など丘一面が花々で咲き乱れるとの事。
ここは、数年前にも来たことがあります。
ここが見所。まだ緑が多い・・
(1週間前に来園された方もいて、もう1回来なければとのことでした。)
充分綺麗です。全部咲いたら圧巻でしょう。

すこし埋もれて写真を
天気も良く、赤が冴えます。
1時間ぐらい散策
「つつじ」と「さつき」の違いの講義うけました(お店の人に)。
 花は、ほとんど同じ。葉がツツジは柔らかく、さつきは堅い(一年中葉が落ちない)。つつじの方が早く咲くなど、違いがようやくわかりました(この理解でいいのかは?)。
 大桑原ツツジ園から、牡丹園まで車で20分ぐらい、すぐ近くでした。
入り口の像
須賀川牡丹園は、1766年から牡丹の栽培されているとのこと。
290種7000株の牡丹があるようです。
今が、最盛期との事ですが、終わった花と、まだこれからの花もあり、なかなか本当の最盛期に来ることは、難しいようです。
全体をみると、チョットさみしいですが、個々の花は、きれいです。
牡丹は、花が大きいので、見応えあります。

色もとりどり
樹齢数百年という「けやき」 迫力ありました。
樹齢2百年の牡丹とのこと。迫力はありませんが、趣あります。
園内は広く、近所にあったら、何度も来たいところです。
池もあり、鴨が泳いでいます。
癒やされました。
走行128Km