2/23/2023

2023.02.23 蔵王スキー

 2023.02.23 天皇誕生日で、今日は休日。午前中は、天気良いとの予報。朝6時30分に蔵王スキー場を目指して出発です。雲が多く天気予報通りの晴れ間は、期待できないようです。東北中央道を利用して、蔵王スキー場山麓ロープウエイ乗り場に着いたのは、午前8時10分。

蔵王ロープウエイ乗り場
 8:30始発のロープウエィに間に合うと思ったのですが、もうたくさんの人が並んでいて、ロープウェイに乗られたのは、9時を過ぎていました。スキーヤーばかりでなく、樹氷を見に来ている観光客もたくさんいます。山頂行きゴンドラに乗り換え、山頂に着いたのは、9:30頃でした。

地蔵山頂駅の屋上 風も強く吹いていて、寒い。
山頂の樹氷。前回見たときより痩せ細っている。
ネット情報では、虫による被害で、葉がなくなり「モンスター」でなくなったとのこと。
--------------------ネット情報------------------
蔵王連峰の地蔵岳(山形市)で、針葉樹「アオモリトドマツ」に立ち枯れが相次ぎ、「スノーモンスター」と呼ばれる樹氷が細って、スケールダウンの危機にひんしている。虫による食害が直接の原因
------------------------------------------------
曇っていますが、遠くの山々は綺麗に見えました。
自分の写真も
遠くの山をアップしてみました。
屋上から、地蔵さんが見えました。
かすかに太陽が見えました。本当の山頂を目指して、上っている人も
風も吹いて、非常に寒いのですが、山頂を目指している方がたくさんおります。
お地蔵様にお祈り
混んでいるザンゲ坂を下り、樹氷原コースを滑りおります。
雪質は、やや固めで、すべりやすい。
「百万人のゲレンデ」からの風景
「ユートピア・ゲレンデ」のリフト
リフトからの樹木の様子。この辺の樹は、まだ虫の被害はなさそう。
上から少しずつ被害が出ているのかも。
蔵王の樹氷が、見られなくなる日が来る?
スカイケーブルにも2度乗り、4時間券の時間期限(12:30まで)が残り30分となり、
「パラダイスリフト」をのぼり、「樹氷原コース」に戻りました。
頂上に行くゴンドラと樹氷
「樹氷原コース」はこの混みようでした。
蔵王スキー場は、永遠です。
「新左衛門の湯」で日帰り入浴と昼食(ソバ)で、今日の一日が終わりました。
今日こそ、晴れている蔵王スキーを期待していました。
でも青空こそありませんでしたが、スキーは充分楽しめました

2/12/2023

2023.2安比スキー後編

 2月9日(木) 朝から強風。陽は時々差しますが、積もった粉雪が舞っています。外は低気温に、風もあるので、よけいに寒そうです。疲れもあり、無理する必要もなく、本日のスキーはお休みにしました。

朝の食堂は、貸し切り状態
食堂の窓から。陽は差しているのですが、吹雪いているのがわかります。
毎日同じ朝食後、ゆっくり朝風呂に入りました。
朝風呂 露天風呂
氷柱が大きくなった?
 部屋で、午前中1本、午後1本の映画を見ていました(amazon primeの接続装置を自宅から持ってきました。ホテルの部屋のテレビに接続でき、wifiでネット接続できました)。午後は安比センターでお土産を買い、帰りに「白樺の湯」でまたお風呂に。この時も外は、猛吹雪です。スキーお休みして正解でした。
白樺の湯
お風呂から駐車場までも、寒い
2月10日(金)今日は、東京でも大雪との予報。東北地方は、午後から大雪とのこと(南岸低気圧のため)。安比は、朝は曇りで、風もありません。この休暇の最後のスキーのできる日ですので、いつものように、午前中は、スキーをすることとしました。午前9時にホテルを出て、9時30分に、リフトに乗りました。ゴンドラ乗り場まで、スキーを担いで、歩く距離よりスキーセンターを出たすぐの所にあるリフトにのり、短い距離ですが、滑り降りて、ゴンゴラ乗り場にいこうという年寄の考えです。リフトは、フードないので寒い。でもこれが正解でした。また花柄ゴンドラに乗られたのです(正規の順番です)。
私も花に埋もれました。

今日も運がよさそう。昨晩は、雪は降らなったので、ゲレンデは、滑りやすい。ザイラーゲレンデを滑っていたら、岩手山が見えたとのことで、ザイラーの一番上の岩手山のよく見えるところに行くため、ハヤブサコースを滑り、再度ゴンドラに。この時は普通のゴンドラでした。ゴンドラ降りて、少し登って、ザイラーに向かう所が岩手山の絶景展望地です。また岩手山の写真を撮ることができました。
曇っていますが、見えました。
ゲレンデも荒れていません。
ザイラーを2度滑りました。
人影の見えないザイラーゲレンデ
途中からゴンドラ乗り場の方におり、本日の最後のゴンドラに乗ろうとしたら、またもや花柄ゴンドラでした。今回のスキーでゴンドラには、合計10回ぐらいしか乗っていないのですが、なんと4回目の花柄ゴンドラです。
運を使い果たして、怪我しないように、5.5Kmのなだらかな斜面の「ヤマバトコース」を滑り降り、今回のスキー旅行を締めくくりました。
ヤマバトコース
スントの地図
最初の小山(ショートリフト)含めて7回上っています。
午後1時前にホテルに戻りました。午後私がこのブログ書きをしている間に、妻は岩手のテレビでコマーシャルをしていた限定羊羹を買いに、近く?の(ホテルから30Km)道の駅に買い物に出かけていました。

 2月11日(土)昨日は天気予報通り午後から雪でした。かなり積雪が見られたところもあったようですが、安比付近はいつもの積雪で、10-15cmぐらい。帰るのには問題なさそうです。

雪はこんな程度でした。
ホテル内のお風呂にゆっくり入り、10時前にホテル出発。八幡平ICから高速にのり(車道には雪はありません)、休憩しながら午後2時頃自宅着。

長者原のSAで昨日片道30Km走って買った、限定羊羹売っていました。
自宅の玄関周囲には20cmぐらいの積雪あり、着替え前に雪かきをしなくてはなりませんでした。

 3年ぶりの安比スキー。天気にも比較的恵まれ充分にスキーを楽しむことができました。

2023.02 安比スキー中編

 2月7日 今日は朝から晴天です。風もありません。車の上の雪も少しだけ。フロントガラスの凍り付きもありません。9時頃ホテルを出て、9時半ころゴンドラに。今年のゴンドラには、10台に一台ぐらい、花柄で装飾されたゴンドラがあります。花柄ゴンドラが来る間隔は決まっていなくて、乗られるかは、運不運です。今日のゴンドラ一台目が花柄でした。ゴンドラの中の写真を撮りまくりました。

花柄ゴンドラ
チューリップ畑
ゴンドラの中がお花畑
運がいいのか悪いのか・・。天気が良いので、昨日に続き、まずは、岩手山の写真をもう一度と思い、ゴンドラを降りて階段を登って絶景ポイントに向かいました。前日と違って少し霞んでいて、さほどきれいに見えませんでした。もちろん雲海もありませんでした。
前日よりは霞んでいますが、岩手山は見えました。
ゲレンデは、3日目で最高でした。昨日は均された上に、新雪が積もって、ゴツゴツしていましたが、今日は均されたままで、滑りやすい。第2ザイラーから、ザイラーに戻り、2本ザイラーを滑り、ゴンドラもさらに2回のり、12時です。
リックの360度カメラでもビデオを撮りました。
人が少なく、滑りやすい。
脚は疲れがたまっているのですが、午前中は、脚が持ちました。午後は、ホテルから少し離れた「あずみの湯」に。

あずみの湯
 ここは、温泉ですが、地元の人のお風呂場になっているようで、常連さんと思われる人で混んでいました(この施設、石鹸シャンプーが付いていなくて、常連さんと思われる方は、持参していました)。この施設の電気風呂が好きなのです。電気マッサージが風呂の中にあるのです。ビリビリときて、筋肉が収縮します。両下肢のマッサージを十分にして、明日以降のスキーに備えました。
スントの高度表 6回ゴンドラ、リフトに乗ったのがわかります。
 2月8日(水)朝起きたら薄曇り。車にも雪はほとんど積もっていない。でも体は、疲れがたまっていて、気力は減退中。でも9時にホテルをでたら、急にやる気になってきました。スキー4日目です。駐車場はガラガラ。


今度はスキー・チケットもスムーズでした。ゲレンデは、新雪もなく、前日よりやや固めで滑りやすい。ザイラーゲレンデを4回滑り、その後、中央ゲレンデ(ハヤブサ)を下り、このスキーで初めて、途中休憩しました。

誰もいないゲレンデ ザイラー


まだ11時30分。レッドハウスでソフトクリームを食べ、再びゴンドラ乗り場に。

レッドハウスにも人は少ない
今日の2回目のゴンドラに乗ろうとしたら、次が花柄ゴンドラでした。後ろの人は、一人のみでレーサー服を着ていて、観光客ではなさそう。譲ってもらいました(感謝!)。2回目の花柄ゴンドラに乗られました。またまた写真映え。

毎回違う花柄です
最後に5500mの「ヤマバト」コースを滑り降り今日の最後の滑りとしました。

ヤマバトからみえる「おおとり」コース
今日も十分に滑りました。午後は、ホテル内の風呂でゆっくりとしました。

ホテルの露天風呂から見える氷柱
新しいスントの高度表と脈
夕食は前沢牛 焼き肉