11/03/2025

2025.11.02 観音沼紅葉

 2025.11.02 吾妻山にも雪が降り、バイクも最後かなと、バッテリー充電しながらの封印としました。福島県も紅葉の真っ盛りとなりました。三連休の真ん中、紅葉狩りの定番となっている観音沼に行ってきました。

朝5時自宅出発。東北道で6時頃夜明け
甲子トンエル手前の紅葉 でも曇り、時に小雨
観音沼駐車場から
雲に被われていますが、この色はすごい。
この「ドウダンツツジ」が紅葉の目安です。
今年は、紅がきれい。
でも公園入り口には、この看板
熊スプレー持参です。
紅葉はきれいなのですが、雲が厚く色が冴えない。
風はなく、水鏡に映る山は最高。
一人元気
青空がバックだったら、もっときれいなのですが。
いつもの枯れ木 段々短くなってきています。
枯れ木をアップにしてみました。
休み所は、カメラマンが一杯
午前8時、待望の日が出てきました。
日が出てくると、紅葉が冴え、心も明るくなります。
熊も怖いけど、見晴らし台に上りました。
沼が少しだけ見えます。
途中の紅葉も、最高です。
展望台にも登りました。
もう一度朝雲って、不満足だった所に戻りました。
青空は良いです。
iPhneだと青が強調されます。
芸術写真?も撮れました。
駐車場の写真も撮り直し。
帰りは、甲子温泉 日帰り温泉に浸りました。
入り口にはこの看板
ホームページより(スパホテルあぶくま)
2日前まで、熊出没により閉鎖していた露天風呂。
私以外、誰も入っていない時間もありましたが、
のんびり入っていました。
良い時間を過ごしました。