7/17/2024

2024.07.15 東北ドライブ3日目

 715日(月)九州地方大雨との情報。東北北部は、雨は心配なさそうです。自宅まで遠いので(520Km)、朝8時前に出発。東北道をひた走り(1時間ごとに休憩)、平泉前沢ICで高速おり、本日の唯一の訪問地「みちのくあじさい園」を目指します。

12時前に駐車場入り口近くに来ましたが、入られず、
誘導に従い、30分近く待っていました。
「あじさいえん」のパンフレット
入場料は1000円。ここは訪れるのは2度目です。
紫陽花園としては、敷地面積日本一とのこと。
また感動を味わいたく、2度目の来園です。
中は広いので、混み感はありません。
地図の番号に沿って、ほぼ全域を歩きました(1時間30分歩数計で5Km)。
林の間もあじさい
山全部が「あじさい」です。
紅いアジサイもありました。

何気ない自然さが良いです。
「アナベル」もここぞと咲いていました。まさに圧巻。
7
番の紫陽花畑には前回も感激しました(少し上から見下ろした花畑)。
花畑の入り口
まさに畑です。
いつものポーズ
畑の中で。
自分の写真も
そして花手水の池。広い池が紫陽花で盛り付けられていました。

花手水のアップ
こんな看板もあります。
11,12番の林の中
少し盛りが終わっているところも、ありますが、
十分きれいです。
林の中をバックに
この辺で、蒸し暑さもあり、汗だくでした。
駐車場に戻ったときには、前日の「うな重」のカロリー分、
歩いたかもという気になりました・・・。
高速道路に戻り、ここから約2時間30分で自宅に戻りました。
この日の走行 520Km
3日間で1200Kmあまりを移動しました。
雨にも当たらず、良い時間を過ごせました。

7/16/2024

2024.07.14東北ドライブ2日目

 714日(日)朝早く起きて、9:00に2ヶ月後の北海道バイクツーリングのフェリー申込みを、ネットでしてから、9:20に出発です。天気は、今日も薄曇り。時に日は差しますが、すがすがしい晴れ間は、見えません。でも福島は雨だったとか。これでも良い天気のほうなのでしょう。前日利用した道の駅「鳥海」まで戻り、男鹿半島を目指します。途中のPAにて、休憩。

秋田県民ならば説明するまでもなく、
夏の風物詩として日常に溶けこんでいる「ババヘラアイス」を売っていました。
芸術的「ババヘラアイス」いただきました。
まずは、男鹿半島は何度も訪れていますが、
いつも通り過ぎていた「なまはげ館」が目的です。
日本海東北道を利用し、156Km3時間かかり、12:30着でした。

なまはげ館入り口
「なまはげ」のビデオを見て(由来、風習など勉強になりました)。
「なまはげ」と記念撮影
神秘的に見えます。
「なまはげ」の衣装着て、記念撮影
圧巻の100体のナマハゲを見ることが出来ました。
滞在約30分。13時には出発「滝の頭」を目指します。山道を通り約30分で到着。
上水道の事務所で、名前住所を書きました
(ネットでは、許可必要とかいてありましたが、
管理人はいませんでした。ポストにいれただけ)。
ネットでは湧き水が貯まる池、エメラルドグリーンの神秘と書いてありましたが、エメラルドではなったようです。私たち以外に誰も来ないところだと思っていたら、
二人ほど後から来ました。源水の湧き水を汲んでいる家族もいました。
これが滝の頭
分水嶺もありました。
管理棟の前噴水
20年以上かけて湧き出る水だそうです。
1400出発。「秋田犬の里」に向かいます。
2時間で、「秋田犬の里」に到着(1600)。
建物は忠犬ハチ公由来の「二代目渋谷駅」に模してあるようです。
入り口には、忠犬ハチ公の像がありました。
ハチ公像と記念撮影
こういうハチ公像もありました。
大きなハチ公
秋田犬展示室には、秋田犬1匹が、愛嬌を振り舞いていました。かわいい!!
 ボランティアではないそうで、出演料を餌代にしているとか。
でも実際の秋田犬を見ることが出来ました。
同じ敷地に「青ガエル」と称する、渋谷駅を走っていた電車両が飾られていました。
至れり尽くせりという感じです。
ここから、今回の旅行の最目的である酸ヶ温泉(すかゆ)に向かいます。
1時間30分かかり1800前に到着です(遠い・・)。
酸ヶ温泉玄関
この近辺で、熊による被害(死亡被害)が6月下旬にでて、
その熊がまだ捕まっていないとのことで、周囲の散歩も出来ないとのこと。
ちなみに昨日の鳥海山荘のお風呂の話題で、
八甲田山の遊歩道も、熊注意で、入山禁止だそうです。
福島にも熊の目撃情報たくさんあります。
お部屋は140部屋あるとのことですが、
本日は200名以上の宿泊者で、ほぼ満室とのこと。
私たちの部屋は、トイレ、手洗いが部屋になく、全館にエアコンないそうです。
夕食は部屋食でした。
妻の魚、ウナギは全て私のもの(嫌いで食べないので)、もうお腹いっぱい。
念願のお風呂も満喫(混浴千人風呂も)。千人風呂入り口
記念撮影
10時には就寝(エアコンなくても、十分に涼しかった)
この日の走行 348KM

2024.07.13 東北ドライブ1日目

 20247月の海の日を入れた3連休。今年も東北地方巡りをすることにしました。出発前まで福島は、梅雨の雨模様。天気コムでは、晴れそうな予報ですが、梅雨明けしていないし、バイクではなく、妻の運転する車で行くことにしました。

 713日(土)やや薄曇りの天気。午前8時に自宅出発。まずは山形南陽市の熊野大社を目指します。東北道から、山形中央道に。いつもの中央道より混んでいます。さすがに全国的な3連休です。熊野大社までは、1時間3071.3kmでした。熊野大社は、縁結びでも有名なパワースポットとか。

南陽市 熊野大社 参道階段
樹齢850年の大イチョウをみて、46段の階段を上ると、
風鈴の音が鳴り響いていました。

たくさんの風鈴が飾られていました。
情緒ある風景です。何枚も写真に。

「三羽のうさぎ」を見つけると、願いが叶うとの「うさぎ」は
見つけることが出来ませんでした。
この一羽のみ確認
ミストが吹き出している風鈴通りは、いい写真スポットでした。
ポーズ
次に「空気神社」を目指します。
かなり狭い道を上って、1時間で空気神社に到着。
平成2年に作られた、世界に一つだけの「空気」をご神体とする神社だそうです。
由来が書いてあった看板
少し坂を上ってご神体があるという、5m四方のステンレス板の所に到着。
この3m下に空気の入った素焼きあり、
その中にご神体であるきれいな空気が入っているそうです。
ステンレス板に映る自分の姿を写真に撮り、御利益に預かりました。
御利益は?
30分の散策後、「大沼の浮島」を目指します。約30分で到着。
ここも狭い道を通って到着です。浮島神社の奥に大沼がありました。
大小30あまりの浮島があるとのことですが、確認できませんでした。
風もないのに動く島、見たかった。秋の紅葉時期は絶景かと思います。
出島に鳥居あり、その脇が浮島の一つ?
30分の散策。もう午後1時過ぎました。
次に山形道も利用して、鳥海山ろくにある「丸池様」を目指します。

丸池様にあった看板
山形県遊佐町に位置する丸池様。丸池神社の池そのものがご神体として、
あがめられているとのこと。国指定史跡にも指定されています。
大きい池と思って、1時間ぐらいの時間を見ていたのですが、
普通の池の大きさでした。
陽が、ちょうど良く当たって、非常に神秘的雰囲気に見えました。
写真映えのする景色です。
倒木も朽ちないそうです。
池近くの湧き水にあった「バイカモ」
バイカモは、川や湖などの流れの中で群生して、
水中や水面で白色のかわいらしい花を咲かせる水草です。
湧き水もきれいでした。
福島から、バイクで来ている二人組に、あいました。これから福島に戻るとのこと。
若かったら私も出来るかな? 
1時間の予定だったので、時間が余り、鳥海山ブルーラインを登ることにしました。
バイクの二人組の話では、鳥海山からの下界景色は、
曇っていて全く見えなかったとのこと。わたしたちの運に期待しました。
頂上駐車場まで上りましたが、やはり霞んでよく見えませんでした。
霧でよく見えません
せっかく来たので、記念撮影
海も見えるはずだったのですが。
今日の観光はこれで終わり、予約してある宿泊施設「鳥海山荘」に向かいます。いったん山を降りて、再度のぼるので、「鳥海山荘」まで1時間以上かかりました。ここは鳥海山を登山した方の温泉施設にもなっていて、到着時は結構混んでいました。夜の星空に期待したのですが、雲をかぶっていて、くっきりとは見えませんでした。
この日の走行 335Km