7/31/2016

2016.7.31 磐梯吾妻スカイライン ツーリング

2016.7.31 東北地方も、ついに梅雨明け。そして昨年秋以来高湯方面が通行止め(豪雨による土砂崩れ)だったのが、7月26日に全線開通。これで朝練も解禁(まだ、火山警報レベル2から、解除されてなく、朝7時からしか、オープンしないのが残念)。朝6時30分頃自宅を出て、高湯方面からスカイラインに。朝早いので、まだ車もバイクも少ない。
不動沢橋付近は、霧がかかっていました。
でも橋を越えて、すぐに霧もなくなり、後方に雲海が見えてきました。雲の上に出たようです。朝7時からのオープンになってからは、久々の雲海です。(朝4時、5時起きしていた頃には、頻回に雲海がみられましたが)
雲海を、少しアップにしてみました。
さらに少し走ってから、バイクを入れて、雲海を
同じような写真ですが、少し遠景に(道路脇の壁に登っての写真です。朝だからできます)
浄土平・駐車場から
土湯側に少し下ってから、磐梯山を写真に(こちら側には、雲海ありません)。
スカイラインからレークラインに入り、秋元湖の写真を
バックは檜原湖です。モーターボートもたくさんいました。
本当に夏本番です。
西吾妻スカイバレーの駐車場の看板の写真。
地図に書いたこの赤い線を走ってきました。
この駐車場から、檜原湖が見えます。
米沢市の手前で、山形県道376号に入り、水窪ダム湖の橋の上で写真。
国道13号線に入ると、山の涼しさがなくなり、暑さに耐えきれなくなってきて、さすがに疲れが出てきました。でも結局、11時30分自宅に戻るまで、ほとんど休まず、苦行の朝練習で、一日終わりました。

7/25/2016

2016.07.24 楽天戦 観戦

2016.07.24 職場の人たち12名と、仙台KoBo球場に、楽天-ロッテ戦の試合を見に行ってきました。前日(7.23)劇的な延長逆転勝利をしているので、連勝はあるかしらと一抹の不安もあり。試合は則本と涌井というエース同士の対決。
球場の周囲は、すごい人盛り
席は、三塁側のほとんど端。ホームベース付近が、ほとんど見えない。スコアボードでないと、ストライクかボールの判定もわからない。気候は、少し曇りかかった天気で、暑くも、寒くもなく。ちょうど良い温度でした。
5回頃、夕日が落ちてゆくのが見えました。

 則本投手は、素晴らしい投球内容でしたが、運なく2本のホームランを浴び、(パイネ15号 鈴木6号)勝負あり。楽天は11本もヒットを打っても、タイムリーなく、2点止まりというのが悲しいです。
 でも間近で(なにしろ席が一番前なので(^o^))、こういう風景も見られて、おじさんにとっては、少し癒やしになり、帰ってきました。

7/18/2016

2016.7月連休ドライブ

2016年7月の連休。毎年東北方面に小旅行していましたが、今年は、花巻、遠野、三陸方面を予定しました。まだ梅雨明けていないので、天気予報は雨。バイクにしようか迷っていましたが、バイクのETCの調子悪いこともあり、仙台のバイク・ディラーにバイクを預け、仙台からは、妻の運転する車で、花巻に向かうことにしました。
 7月16日 午前中の外来診療終わり、午後1時30分には病院を出発することができました。途中のPAで、自宅から来た妻の車と待ち合わせ。仙台で高速降りて、バイク屋さんに。ETCの本体自体が具合悪そうでした。ETCの起動ライトが、ついたり、消えたりしています。2009年から、バイク4台に、次々と使っていたETCなので、やむえないです。バイクをディラーに預け、車だけで花巻に向かいます。天気は曇りですが、雨には合わず,午後6時ころに花巻温泉郷 山の神温泉「優香苑」に到着しました。
旅行の楽しみは、温泉と食事です。
露天風呂は、他に人もいない広いお風呂で、お湯の温かさもちょうどよく、温泉を満喫しました。
誰もいない露天風呂。ライトアップがきれい
食事も食べきれないほどあり(妻の分も横取りしていたこともありますが)、いい時間を過ごしました。
 7月17日
 朝起きたら外は大雨。朝ブロの露天風呂では、傘を差しながら入っている人もいました。朝8時には旅館を出て、遠野市を目指します。東北道に入り、少し北に向かい、東和JCから遠野市に。遠野伝承館の駐車場から傘をさして、10分ぐらい歩いて、「カッパ淵」に。カッパこそいませんでしたが、ここを管理しているカッパおじさんがいて、名刺をいただきました(後で、有名な人で、なかなか会えないとの噂を聞きました)。民話で有名になった「カッパ淵」、雰囲気あっていいところでした。
カッパおじさん
かっぱおじさんの名刺
キュウリでカッパを釣る?
遠野伝承館にて、曲がり屋、蚕様などをみて、遠野の民話のルーツに少しだけ接することができました。
曲がり屋
雨の中の水車
次に遠野市のめがね橋(宮守川橋梁 JR釜石線)に向かいました。道の駅「みやもり」に隣接しています。半円アーチ状の橋脚は高さ20m、全長107mで、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」の執筆のモデルになったとのこと。
ちょうど写真撮っているときに、電車が通り過ぎ、写真を撮ることができました。
陸橋をとおる電車
ここから碁石海岸を目指します。雨は降ったりやんだりです。碁石海岸に到着。雷のような音が聞こえる雷岩など、三陸のリアス式海岸を堪能しました。
雷岩(本当に、風の音に合わせて、雷のような音がしました)
晴れていればもっときれいだったと思われましたが、絶景を十分に満喫しました。
 次に、気仙沼の「奇跡の一本松」を見に行くことにしました。国道45号線沿いにあるのですが、45号線を走っていると、工事真っ最中のところがたくさんあります。震災復興は、まだまだのような気がしました。「奇跡の一本松」の案内看板にしたがって、指定駐車場に入れてから、歩いて向かいます。工事現場の中に、観光用の歩く道が作ってあり、「奇跡の一本松」の近くまで行けます。
 松原だったのに、震災で一本だけ残され、奇跡といわれましたが、枯れてしまい、現在ある木は、人工的に復興のシンボルとして、再現されたものです。

ここにあった看板。震災前の写真がありました。
周囲に残されている震災の残骸、工事現場の大変な様子も見ると、象徴としての、この一本松の重要な位置づけがわかります。
 次に唐桑半島に向かいます。
唐桑半島には、就職したばかりの時、一人でバイクで来て、民宿に泊ったことあり、ほぼ40年ぶりの再訪です。巨釜など、東日本大震災の津波にも耐えていたようです。
折り岩(高さ16m) 震災津波でもこれ以上は、折れなかったようです。

当時泊った民宿は、場所さえわからずじまいでした。唐桑半島の真ん中を走る国道26号線、生活道路なので、ちょっと狭い所もありますが、バイクだったらおもしろいと思われる道でした。その後も国道45号は、どこもまだまだ、震災後の復興途中という感じでした。志津川に入り、「ホテル観洋」に5時30分到着。ここは震災の時、2階まで津波が来たそうですが、もちろん今はその跡もありません。震災後一時避難所になっているのをテレビでみていました。きれいな大きなホテルで、食事も前日に続き、食べきれないほどの海産物の料理で、(もちろん妻の分も食べて)大満足でした。
 7月18日 
 ホテルの私たちの部屋は海側で、朝4時19分の日の出を部屋からみられるかもしれないと、朝4時に起きて、日の出を待ちました。昨日の天気では、考えられないほどの快晴です。完璧な日の出を見ることができました。
日が昇ってからの海は、真紅から、コバルトブルーに変わり、見とれていました。
ウミネコも、朝日に見とれていた(^o^)
海が青くなってきました。
朝8時にホテルを出て、国道45号から国道398号線にはいります。これは国道45号より海沿いの道です。この道も、いたるところで、工事中です。宮城県側に入っても同じく工事中。元通りになるのは、いつのことやら。398号線から、県道222号(コバルトライン)に向かいました。まだ午前10時ころですが、天気がいいので暑い。30度は十分に超えていると思われます。
コバルトラインの途中の駐車場にて
コバルトラインで、前日はほとんど見なかったバイクが、今日はたくさん走っていました。でもバイクは、暑そう(私は根性ありません)。コバルトラインの終点近くの御番所公園で、展望台まで登り、写真タイムです。
金華山が正面に見えます
近くに見える金華山にもいつかは、行ってみたいです。次に予定していた「石ノ森漫画館」に向かいました。石巻にあり、漫画家の石ノ森正太郎のいろいろな資料が展示されている所です。震災以前に、病院旅行で行ったことあるのですが、震災の時のニュースで、円盤型の建物が倒れているのを、見ていたので、どんなに復活したか見たかったのです。震災前と、少し展示物は変わっていましたが、ほぼ変わらず復興していました。
円盤形の建物
私は、「仮面ライダー世代」ではなく、[サイボーグ009」の世代ですが、漫画は懐かしく、復興してよかったと思いました。あとは、三陸自動車道、仙台東部道路、仙台南道路を使い、仙台のバイク・ディーラーに。新しいETCを取り付けてもらいました。今ちょうどETCのキャンペーン中で、少しキャッシュバックはありましたが、また〇万円の出費でした。仙台の友人とここで話し込んで、受け取ったバイクで、自宅に戻ったのは、午後5時過ぎでした。
仙台から出発(暑い)

3日間の合計走行は842Kmでした。雨には遭いましたが、楽しい時間を過ごしました。今日、西日本、東海までは、梅雨明けしたそうで、東北もまもなくでしょうか。

7/10/2016

仙台うみの杜水族館(&R1200RS一年点検)

 H28.7.10 梅雨の合間の快晴。RS1200RSの一年点検のため、仙台まで行ってきました。3時間ぐらいかかるとのことで、点検終わるまでの時間に、開館1周年になる「仙台うみの杜水族館」に行ってきました。
水族館に、入ったとたんにある大水槽「いのちきらめく うみ」に圧倒されました。幅14m、水深7.5mだそうで、たくさんの種類の魚が、所狭しと泳いでいました。しばらく感激して見入ってしまいました。
一日中ここにいても飽きないかも
他の場所にも、たくさんの魚いて、マンボウもいました。
オオカミウオ

「うみの杜 スタジアム」ではあしか・イルカ ショーをやっていました。さすがにすごい人盛り。日本も捨てた物ではない、こんなに、こどももたくさんいると実感しました。老人も多いけど・・

近くのキリンビール・レストランで昼食
相も変わらず、石焼きビビンバ
カルボナーラ
点検に行ったので、点検の終わったバイクの写真も
一年で、走行距離ほぼ5000Km。オイル交換、フィルター交換もして、〇万円かかりました(;_;)。9月また北海道ツーリングを予定しているので、仕方ありません。