2019.04.21 霊山トレッキングは、今回で3回目になります。まだ新緑を楽しむ季節にはなりませんが、山開き(5月3日)で混む前に訪れようと、友人に誘われてのトレッキングです。午前9時に、霊山登山口の駐車場に集合。登山を趣味にしている友人と、私たち夫婦の3人だけです。天気は朝から曇り空。でも暑くも寒くもなく、トレッキングには良い気候です。
霊山登山口駐車場。私たち以外1台しか駐まっていません。
まずこの長い階段を上ります。
霊山城跡に行く途中までに、見えた下界
国司池(池と行っても、水たまり程度)に水芭蕉が咲いていました。
50分ほどで、霊山城跡(石碑ぐらいしかありません)に到着
(私たちは、今までここまでしか登ったことありません)
霊山らしい岩登り(釣瓶落岩)
この岩からの下界は、見下ろすのも恐怖で、写真もこの程度(^_^;)
日枝神社跡の分枝部で、「カモシカ」がこちらを向いて立っていました。
友人もこの霊山に「カモシカ」がいるとは聞いていても、遭遇したのは初めてだそうです。20-30mの至近距離で、しかもしばらく、こちら向いたまま動きませんでした。まさにポーズをとっててくれたみたい(警戒してこちらの様子を見ていたのでしょうか)。「カモシカ」観られただけでも、今回のトレッキングに満足?
でもそれからが、苦行でした・・
まずはこの壊れそうな橋・・
登りの連続・・
クサリを使っての登り・・
日頃の鍛えが足りない!!!!
こんな所も通ります。
岩が崩れているところもありました。
そして友人のおすすめ橋(空中回廊「片桟橋」)からの絶景がありました。
ここからの眺めは、遮るものなく、最高です
雲海の上に顔を出す、山々が見えました。
少し緑かかってきた近くの山と、雪のかぶっている雲海の上の山が、綺麗です。
近くの山もアップにしてみました。
不動岩 霊山らしい一枚岩
不動岩の先一体を「紫明峰」(シメイホウ)というらしい
ゴリラにも見える天狗岩(ここ辺まで登りが続きました(;_;))
この案内板の中に「ゴリラ岩」との落書きありました。
「カモシカ」に遭遇した所まで戻り、日枝神社でようやく休憩(昼食)
友人の予定したコースは、霊山神社跡から別コース(遠回り)でしたが、私の脚は、もう「泣いています」ので、最短戻りコースにしてもらいましたm(_ _)m。
朝登った階段 私は膝が「ガクガク」
登り口に戻ってきて、ポー-ズ!(元気ありません)
りょうぜん紅葉館で風呂に入り、「攣り始めた脚」をいたわりました。
本日の歩いたコース
スントの地図 歩いたようで8.9Kmのみ
最高地点は821m でも4時間57分も歩いたようです。
高度表で水平線がすくないので、ほとんど休まなかったのがわかります。
0 件のコメント:
コメントを投稿