3/27/2022

2022.03.27 Honda NC750X納車

 2021.08.28のバイク事故で、前バイクを廃車にしてしまったので、2021年10月に、ホンダNC750X DCTを注文し、10月16日にはディラーに納車されていました(支払いもスミ)。この頃には、まだ事故による骨折の痛みも残っており、11月にはバイクは冬ごもり状態になるので、4月1日以降(4月1日に所有していた車に、重量税がかかる。バイクは6000円)に登録しようと思っていました。でも暖かくなってきて、少しでも早くバイクに乗りたいと、早めに新車登録をしてしまいました(登録は3月23日)。6000円より10日間早く乗りたい一心でした。

本日(3月27日)受け取りに行ってきました。

まずは店内で記念撮影(^_^;)
取り扱いについて聞きます。
他のバイクでは、ガソリンタンクなるところに
いろいろ取り付けてもらいました。
アマチュア無線機(FTM-10S)の本体とディスプレィ
これが無線機本体
無線機ディスプレィ
(以前はハンドルに付けていました。
無線機は、事故の時壊れて、今回買い換えしました(-_-;))
このタンク部位に入れられるので、ハンドル回りが以前よりスッキリ。
オーディオプレーヤーもこの中に、いれます。
(FTM-10Sにオーディオ分配器つけて、携帯の音声、オーディオプレイヤーの音、
もちろん無線交信の音声が、有線でヘルメットスピーカーに流れます)

ハンドルには、ガーミンのナビ
このナビの音声も、つなげたかったのですが、なんとこのナビには
スピーカー端子が付いていませんでした。
接着させるだけで充電できる、携帯ホルダー
USB電源2個(insta360用電源と予備)
外観では、フロントは、オプションで、フォッグランプ、
エンジンガード、カウルガードを付けました。
中央にドライブレーコーダーの前部のカメラ。
カウル用ガード(純正)
キジマ製エンジンガード
(少し削らないと、カウルガードが邪魔して取り付けられなかったとのこと)
後ろにドライブレコーダーの後部カメラ
パニアケース(純正)
このアルミ化粧板もオプション
初めてのオートマチックバイク(クラッチなし)
最初は、こわくてギクシャクとしていました。
自分で、ボタン一つでギヤダウンできるのを、覚えてからは、
すこし余裕が出てきました。自宅に帰る頃には、すこし慣れてきました(^_^;)
オプションは、ほとんど前バイクでも、付けていた物なのですが、
電源は、もう取る所ないとお店に人に言われました。
(ディトナの電源分配器を付けたのですが、使い切りました。)
ガーミンのナビ音声が、ブルートースで携帯か、無線機につながればいいのですが。
(試行錯誤中です) 
後日:ブルートース受信機をつけ、この受信機からFTM-10Sのオーディオ分配器に
音を通すことができました。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ついに国産の雄ホンダ車が発進しましたね!オプション類もいつも以上にテンコ盛り!オートマのインプレッション、お願いします。But 事故にはお気をつけ下さいね。

tubu さんのコメント...

コメントありがとうございます。
 まだバイクに乗られるだけでも、幸せです。
 5月の連休 東北1周計画しているのですが、
昨年はころなまん延で断念しました。今年は
だいじょぶなのでしょうか。
 それまでに、オートマに慣れたいと思います。