10/30/2016

2016.10.30 霊山トレッキング(紅葉)

2016.10.30 今日は、日曜だけど、午後から当直。体力温存のため、友人と約束していた「あだたら山 トレッキング」は諦め、午前中に帰ってこられる霊山に行ってきました。テレビ情報では「紅葉見頃」とのこと。朝7時30分に霊山駐車場に到着。
このときは、まだ駐車場に余裕ありました
午前7時40分トッレキング開始。まだほとんど人はいません。空は薄曇り。登山口駐車場付近は、まだ紅葉にはなっていません。「紅葉祭り」のようで、テントのお店がたくさん準備されていました。
まずは、宝寿台のはじごを登りました。
宝寿台からの風景
陽があったっていないですが、きれいです。
見下し岩で一休み
天狗の相撲場からの紅葉
同じような風景ですが、何枚も写真に
赤い紅葉は、少ないですが、曇った空でも冴えます
護摩壇まで来れば、目的地霊山城跡はすぐです。
霊山城跡 標高820m ここでおにぎり食べて、一休み。
まだ午前9時20分ぐらい。
下りです。森林浴になります。さすがにこの時間になると、登ってくる方がたくさんいました。若い人はいないけど(^_^;)
この階段まで来れば、駐車場はすぐ。
戻ってきた駐車場にて(午前10時30分頃)
霊山紅彩館でお風呂に入って、下りの道。
びっしりと車が駐車していました。早起きでよかった。

ゆっくり歩いて(写真撮りながら)、3時間ぐらいのトレッキングでした。紅葉も充分に楽しめました。ここ霊山に、今年6月に来たときには、もう下りで、脚ガクガクしていたのですが、最近の職場での階段昇降訓練(まだ何回もしたわけではないのですが(^_^;))のためか、余裕でした。

10/23/2016

2016.10.22 磐梯吾妻スカイライン 紅葉

2016.10.22 土曜日の仕事帰り。バイク(CRF250L)で磐梯吾妻スカイラインを回って、帰ってきました。新聞・テレビの紅葉情報では、紅葉真っ盛りとのとこと。二本松市からなので、岳温泉方面から国道115号に入りました。そしてトンネル抜けたところから、旧115号に。ここはメイン道路でないので、普段は野地温泉に行く車が通るぐらいで、混まないのですが、今日はさすがに、車多い。
その旧115号の紅葉です。
残念ながら、曇り空ですが、それでも紅葉は、冴えます。
今年は、赤が冴えないないとのことですが、結構きれいです。
土湯峠からスカイラインに。混んでいますが渋滞と言うほどでもありません。
バイクもたくさん走っています。
ちょっと日が陰てきて、磐梯山がきれいです。
登ってきたら、空が少し青空が見えてきました。
つばくろ谷 少し紅葉終わりかけですが、きれいです。
高湯方面に下ってきました。
雲海が見えました。
雲海をバックにCRF250Lの写真を
平地に降りてきて、夕日をバックに。
明日は、仕事でバイクに乗られないので、土曜の午後、紅葉を楽しみました。スカイラインは、いまが紅葉の最高の見所時と思います。

10/16/2016

2016.10.16南会津・大内宿ツーリング

2016.10.16 各地で紅葉情報が聞こえるので、今日は、またバイク雑誌「Bikejin」に載っていた、南会津の推薦コースを走ることとしました。天気は最高です。朝から秋晴れ、風もありません。
 朝7時30分自宅出発(いつものように、車とバイク)。松川スマートICから東北道を東京方面に。比較的朝早いほうだからでしょうか、道空いていて、約1時間で西那須野ICに。ここから「Bikejin」の推奨コース国道400号に。残念ながら、紅葉はまだのようです。1週間から10日ぐらいは、早そうです。でも天気の良さのため、快適です。バイク[R1200RS]に乗るのは、紀伊半島ツーリング以来です。あの時の天気と比べたら、もう天国です。やはりバイクの良さは、天気に左右されます(当たり前ですが)。
マラソンで交通規制されていました。
国道400号で「ゴーマン杯南会津町ふるさと健康マラソン大会 (南会津町)」をしていました。国道400号から、国道352号に入ります。葉の色づきが、少し出てきました。この国道352号線は、時間があれば、魚沼まで走りたい道です。352号から国道401号に。紅葉の盛りならさぞかし、良いだろうと思われました。
途中の道の駅で(天気は最高)
紅葉は、まだですが、少し色づいています。
車の中から(フロントガラスの反射があり)
国道289号の頂上(ここが一番紅葉あり)
401号から国道289号に入り、やはり「Bikejin」に載っていた「柏屋」さんを目指します。途中の駒止峠は、20歳代ころバイクで走って写真を撮り合った覚えがあるのですが、トンネルができ、すっかり良い道になっていました。食堂「柏屋」さん、会津鉄道線「田島駅」の目の前にあり、午前11時30分開店との情報ありました。この時間、まさに「のれん」を出すところ一番に、お店に入られました。雑誌に写真の載っていたソースカツ丼を、頼みました。おいしくて、お腹いっぱい。これからの走りで、眠くならないようにしなければ・・。
ソースカツ丼
「Bikejin」では、このまま白河に抜ける行程なのですが、時間もあり、混んでいるとは思いながら、「大内宿」を目指すことにしました。柏屋さんから、30分ぐらいのようです。大内宿では、駐車場に入りる前から、混んでいました。
駐車場付近は渋滞
バイクの駐車場もあり、誘導の方もおり、至れり尽くせりです。駐車場から少し歩いて、約20年ぶりの「大内宿」です。通りはすごい人並み。お店も賑やかで、20年前よりは、観光地化されていると感じました。
大内宿の中央通り。家は、ほぼすべてお店です。
一番奥の高台から、大内宿を一望できるところがあります。ここに登るのは、初めてでした。まさに絶景です。
大内宿の高台から
大内宿の駐車所に向かう途中の景色。
ススキが光っていてきれいです
大内宿で、ゆっくりして、午後2時30分いよいよ自宅に向かって出発です。天気良すぎて暑いくらいです。国道118号を通って須賀川に抜け、須賀川から東北道を使って、午後4時には自宅に到着です。
全行程 約360Km
紅葉はまだでしたが、良い天気に恵まれ、楽しいツーリングでした。

10/10/2016

2016年10月9日草津温泉に

H28.10.8(土)10月の連休。昨年と同じく岡崎、浜松の友人と会うために、草津温泉に行くことにしました。まずは土曜日、仕事後、那須温泉に向かう予定です。。今日の外来 稲刈りで忙しくないかなと思っていたら、雨になり、いつものごとく混みました(^_^;)。午後2時まで外来かかり、出発は午後2時30分。那須のペンションを目指します。バイクも考えたのですが、天気予報は、土、日と雨の予報(月曜日は晴れ?)。妻運転の車だけにしました。那須までは、2時間もかからないので、まずは那須のアウトレットに行きました。特に目当てのものはないのですが、ブラブラと一周しました。
那須アウトレット
もう午後5時近くなのに、すごい人です。駐車場もいっぱい。都会に近いからですね。ここから予約したペンションまでは、30分ぐらいでした。ペンション「那須花」は、満室です。食事は、フルコース。お風呂も4種の、貸し切りで利用できる露天風呂あり、いい湯でした。
露天風呂に(見えないのがいい(^_^;)
10月9日(日)朝から外は雨です。結構な雨足です。
ペンションの朝食中の外
東北高速にて北関東道に入り、伊香保ICで降りて(この頃には雨も上がっていました)、順調でしたが、草津温泉まであと3.3Kmのところで、渋滞に(工事渋滞でした)。この渋滞から抜けるのに30分以上かかりました。ホテル「一井」での待ち合わせに30分以上遅れました。皆さんと、ほぼ一年ぶりの再会です。休む間もなく、妻の車で、同い年夫婦3組、6人乗って(アイシスは7人乗り)、志賀高原に向かいます。志賀草津高原ルートを登り始めるとまたすぐに渋滞。事故のようです。午前中あった事故処置に時間かかったようです。まもなく渋滞も抜け、徐々に上り始まると、風が強くなってきました。予定では、ロープウェイで登ったところのレストランで(少し歩かなければならないようです)、ロシア料理をいただく予定でしたが、風も強いけど、すごく寒いのです。霧も濃く景色も見えません。いくらか紅葉になってきているようですが。山田峠を越えた標高2300mのところで、駐車場に止まりましたが、もちろんロープウェイも強風で動いていません。強風と寒さで、外にいるのもためらわれます。
車内から、志賀草津高原コースの景色
ロシア料理は、あきらめて、少し戻って、スキーゲレンデのレストランに入りました。この寒さのなか、バイクもたくさん走っていましたが(私は、前日の雨でも思いましたが、バイクで行かないでよかった(^^♪)、自転車で登っている人もいました。風だけでも大変なのに、寒さも大変かと同情。レストランでは、群馬下仁田のネギを揚げて、のせてあるソバをいただきました。
ネギソバ
ネギが香ばしくおいしい。食事後すぐにホテルに戻りました。ホテル「一井」は、湯畑の目の前のホテルで、部屋の窓から湯畑が真下に見えます。
ホテルの窓からの湯畑
ホテルから歩いて、露天風呂「西の河原」に向かいます。10分ぐらいで、「西の河原」に。すごく広い露天風呂で、500平方メーターもあるそうです。千人風呂とはよく聞きますが、千人入ってもまだ余裕あるかも。

サイトホームページから
ここに、1時間粘りました。少し湯あたりぎみになり、めまいが・・。長湯し過ぎました。「西の河原公園」もきれいです。紅葉にはまだ早いですが、紅葉の時に来たいところです。
湯畑に戻って、写真タイム。
夜の湯畑
神社では、ローソクを階段に並べるイベントをやっていました。
すごいローソクの数です。一本ずつ火をつけているようです。
ろうそくに火をいれている所
下から見上げました
午後9時、今後は一本一本火消し
こうして見てる間に「西の河原」温泉で温めた体も冷えて、またホテルのお風呂で、体を温めなおし。本当に温泉三昧です。ホテルバイキングの夕食で、また体重アップ。
10月10日(月)朝、晴れ間が見えます。
帰る日だけ、晴れ(-_-;)、いつものことで・・。朝食後、友人(毎年必ず1回は、草津温泉に来ているそうです)の案内で、草津温泉街を散策しました。
温泉街らしい雰囲気
無料の温泉施設が、たくさんあることを知りました。神社、教会もあちこちにありました。1時間以上歩いて、おみやげも買いました。皆さんと別れて、午前10時にホテル出発です。帰りは、天気も良いので、北関東高速道路をやめて、国道17号から、南魚沼、国道252号を使って、田子倉ダムを通る道を選びました。水上ICから小出ICまでは、、高速道(関越道)を使いました。魚沼から田子倉ダムまでの国道252号は、バイクで走りたい道の一つですが、時間的に難しく(魚沼まで来ると帰るのに、日帰りは難しいのです)、まだ実現していませんでした。紅葉は、来週ぐらいでしょうか。道はいいワインディングで、いつかはバイクで来たいと、また心を新たにしました。
田子倉ダム湖が見えてきました。
田子倉ダムまでは、昨年も紅葉見たさに、2度来ています。
国道252号沿い 使われていないJR只見線 草が生えています。
田子倉ダムから、土湯を通って2時間30分で、自宅着。3日間の総走行は、715Kmでした。