11/27/2022

2022.11.27 花貫渓谷 紅葉&落ち葉

 2022.11.27 妻が朝4時30分に起きて、一人で茨城県高萩市の花貫渓谷を見に行ってきました。花貫渓谷は2017.11.21(https://hirotubu.blogspot.com/2017/11/20171121.html)にやはり一人で行っています。午前7時30分頃到着。11月1日より11月30日まで「紅葉まつり」を開催しているとのことですが、紅葉ももう後半。5年前よりは、紅葉も落ち葉になっていた所が、多いようでした。

------------------------------ネット情報------------------

花貫渓谷は、大小さまざまな淵と滝が連なる渓谷。小滝沢キャンプ場から汐見滝吊り橋付近では、秋になるとモミジなどが見事に色付き、鮮やかな景色が広がる。全長60mの吊り橋を渡ると、眼下には汐見滝、さらに左右からは花貫川の清流沿いに茂る木々の枝がせり出し、紅葉を間近に感じることができる。例年、11月中旬から11月下旬頃が、紅葉の見頃の時期となる。

----------------------------------------------

地元パンプレット(赤印が歩いた所)
入り口に花貫渓谷の看板がありました。
汐見滝周囲は、紅葉無く、写真もなし。
汐見滝吊り橋 橋に落ち葉が張り付いていることを期待していたようですが、
(雨上がり、風がない、落ち葉の時期など条件は、クリアしていたのですが・・)
橋の上には、紅葉の反射は、見られますが落ち葉はなかった。
周囲の紅葉は、まだ充分綺麗。
人も少ない
少し葉は少なくなっている・・

その代わり、落ち葉が綺麗 
何枚も落ち葉の写真を撮りました。
朝日もまぶしい
遊歩道から、紅葉並木に入る(帰り道)と、
紅葉は、真っ盛り
落ち葉も道を埋めています。
汐見滝吊り橋を下から見ます。

紅葉を充分満喫した後、最近テレビ(福島地方放送)で、
2局に取り上げられた事のある、福島県鮫川村にある「天狗橋」に向かいました。
-----------ネット情報-------------
 その昔、天狗がかけたと言い伝えられる「天狗橋(てんぐばし)」は、長さ7.9メートル、幅4メートルの自然の石橋です。橋の周辺はイヌブナやアカシデ、コナラなどの 古木がうっそうと生い茂り、涼しい空気が漂います。また、遊歩道沿いには多くの山野草が咲き、訪れる人を楽しませてくれます。
「鮫川村大字赤坂東野字蕨ノ草地内」
https://www.vill.samegawa.fukushima.jp/page/page000112.html
------------------------------------------
ネットでも詳しい情報少なく、不安ながら近くの道路に車を駐めて、この看板に到着
ネットにも同じ情報が上がっていました(上記URL)。
そして「天狗橋」に到着(当然誰もいない)
大きな石製の橋がありました。
周囲の紅葉も終わっており、ネット情報では、
緑に囲まれた橋の方が、綺麗なようです。
テレビで話題になった「橋」をみられて満足・・。
自宅に戻り、この日の走行約300Km。一日が終わりました。

0 件のコメント: