5/12/2025

2025.05.06 四国ツーリング2日目

 56日(火)起きたら天気予報通り、外は雨です。フェリーから降りるときには、雨合羽等の雨具完全装備。午前1030分名古屋港着(予定通りです)。バイクは一番初めに下船できましたが、妻の車が降りてくるのを10分以上待ちました。外は、結構な雨脚です。しかも寒い。このバイクでは、雨の中走るのは初めてなので、少し緊張ぎみ。すぐに名港中央ICより高速に入りました。ひたすら明石海峡大橋を目指します。時速8090Kmでゆっくり走りました。グリップ・ヒーターがあるので、手は冷たくないですが、寒い。ほぼ1時間おきに、SAで息抜き。GW最終日なので、どこのSAも混んでいました。雨も止むこともなく、12時頃休んだ西宮名塩SAを、出てしばらくしてから、少し小雨になってきました。淡路海峡大橋を渡るときには、雨は止んでしました。渡ってすぐの淡路SAで、明石海峡大橋の写真を撮りました。今日唯一の観光です。

明石海峡大橋
自分の写真も
観覧車があり、一人800円。乗りました。
観覧車に乗るのは、20年ぶりぐらい?でしょうか。
橋の写真をたくさん撮りました。
観覧車 最高地点
観覧車から見える橋
 後は鳴門のホテルに向かうだけです。淡路島を縦断し、
大鳴門橋を越え、すぐにホテルのはずだったのですが、
ホテルに入る道に迷い、このバイクでは、したくないUターンをして
(オートマチックなので、アクセルコントロールだけではUターン難しい!)
ようやくたどり着きました。午後4時過ぎでした。

ホテルの部屋から
ホテル部屋から大鳴門橋が見える絶景地でした。お風呂からも橋が見えました。
橋の下 小さな渦がみえました。
橋のライトアップ
本日の走行 285.9Km

0 件のコメント: