2025.09.06~14 今年も夏休みは北海道ツーリングとしました。もう北海道ツーリングも8回目になります。行く所もほとんど同じ、目新しいところを探すのですが、計画はつい同じコースになってしまいました。でもバイクの目的は、目的地に行くことではなく、走ることですから。それには北海道は最適地です。とくに今年は、北海道以外で、今の時期でも(この暑さですから)日中走られるところはないと思います。(よほどの高地以外)。
9月6日(土)自宅を朝7時30分発。妻の運転する車と私のバイクで出発です。
天気は快晴。朝から福島は暑い。上下メッシュ・ジャケットです。走り始まると、さすがに涼しい。東北道から磐越道へ。アマチュア無線で、妻の声は聞こえるが、いつも聞こえる音楽とナビ音声がはいらない。少し物足りない。今使っているバイク専用の無線機FTM-10Sは、もう生産中止。3台目ですが、外部入力(ナビ、音楽再生機)の音も同時に聞こえるので重宝しているのです。設定が変わってしまったらしく、音がヘルメット・スピーカーに入ってこない。磐越道の小野川PAで初めての休憩。設定操作するも取説ないと??でした。高速道は混んでなく、風もなく順調(直前に給油も完了)に走行。午前10時30分には新潟フェリーターミナルに到着しました。今のフェリーはネット予約すれば、現地受付はしなくても、QRコードで船の部屋まで入られるようです。
すごいバイクの数(100台以上)です。
関東関西のナンバーだらけ。BMWが多い。11時から乗船。
持ち込み用荷物を背負っての乗船です
乗り込むところ写真に撮ってもらいました。
すぐに食事。ここでもパネル注文。給仕にはロボットもあり。世の中進んでいます。船内からネットは、つながらず、市営図書館から借りてきた本読み、
そして露天風呂、サウナ付きお風呂に何回も入り時間を潰します。
先頭デッキより。快晴です。
影が長い
本日の走行 181.4Km
0 件のコメント:
コメントを投稿