3/13/2025

2025.03.01 スイス・ツェルマット出発

2025.3.1 スイス・ツェルマット出発 

2025年の海外スキーは、スイス・ツエルマットにしました。2024年11月頃からスクワッド、ルームランナー、エアロバイク、足に3Kgずつの重しを着けての仕事等、足腰を鍛え、米沢スキー場に6回足慣らしをして、このスキーツアーに備えてきました。果たして本番での体力は残っているのかが、心配でした。

 2月28日午後の仕事終わって、福島発の午後7時10分の新幹線に、

ようやく乗り込むことができました。それぐらい仕事は、ギリギリまでしていました。午後11時近くに、成田駅まえのホテルに到着。今回のツアーに同行してくれる仕事仲間の、Sさんと合流できました。ホテル近くの居酒屋で壮行会をして、意気込みを高めました。

ツェルマット パンフ

 3月1日JRを使って成田空港に(何度も利用させてもらっていた、ホテルの空港へのシャトルバスは、なくなっていました)。出国手続きもスムーズで、午後0時30分スイス・エアーにてチューリッヒに向けて離陸しました。


飛行機内では、ほとんど眠られず、5本のビデオを見ていました。約14時間の飛行時間でチューリッヒに。ここからスキー・ツアー会社(フェロー)のチャーターバスで、ツエルマットに向かいます。途中バスごと、電車に乗ってツエルマットに向かいます。このバス自体の電車利用は、高速道路を使うと、遠回りになり、時間短縮とするためのようです。他の車の電車での利用もたくさんいました。電車を降り(私たちは乗ったまま)、またバスで、ツエルマットの手前に到着(許可を得たガソリン車はここまで)。ここから荷物だけ、電気タクシー(市内はガソリン車の走行は禁止です)にてホテルに。私たちは、歩いてホテルまで(4-5分)でした。ホテル到着は、現地時間午前1時でした。日本時間では、8時間の時差なので、日本時間では午後4時頃、成田空港を出発してから28時間かかったことになります。。疲れました。ツェルマットは遠い。


0 件のコメント: