3/22/2025

2025.3.22 NT1100納車

 2025.3.22 ようやくホンダ2025年版NT1100が納車になりました。昨年の10月には2024版が入荷していましたが、追加部品調達で時間かかっている間に、2025年版が発表になり、ディラーのご厚意で、乗り換えさせていただきました。

ディラーの展示室にありました。
まずは、簡単な取説を聞きました。
風が強く、納車のときに立ちゴケすることが、
多いとの噂もあり、緊張ぎみです。
国道4号で、信号待ち
NC750の納車後の初乗りで、オートマチックに慣れず
スピード出過ぎた覚えあり「レインモード」でゆっくり走ります。
ガソリン入れて、自宅に戻ってきました。
風強いので、遠乗りは、今日はしません。
注文通り、中華製のcarplayディスプレイと
アマチュア無線機、携帯ホルダーが付いています。
化粧板付きのバニアケース(これが高い)
前後のドライブレコーダーカメラ
アマチュア無線アンテナ
フォグ・ランプ
エンジンとカウルガード
ガードに付いているのは、insta360取り付け棒
前シート下 無線本体、無線機に取り付けた音声分配器
リアシート下 ETC ドライブレコーダー本体
音楽プレイヤー用の電源とスピーカー端子
自宅に帰ってから、アマチュア無線、音楽
携帯の音を、有線ヘルメットで確認できました。
本体のディスプレイでcarplayも見ることができるようですが、
ハンドル部のUSB端子に接続しなければ、ならないようで、中華製
Carplayディスプレイを付けてしまいました。これにも接続できました。
ほぼNC750の時の付属品が付きました。
後は試運転?ですが、風なければ明日でも、出かけたいとおもいます。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

納車おめでとうございました。恒例のオプション類も凄いですね。このバイク、NT1100-Pとして次期白バイに採用されましたね。初乗り後の感想、楽しみです。